2021.01.17(Sun)
お越しいただき、ありがとうございます

26年前の今日、阪神淡路大震災がありました。
朝起きてテレビをつけたとき、最初はどこの国か
わからずにいました。
そしてそれが神戸だとわかり、衝撃を受けた・・
そんな言葉では足りませんが驚愕しました。
犠牲になった方はもちろんのこと、ご家族の心の傷も
ピノホリママの想像を絶することだと思います。
ママ、こわいでちゅね!

ほんとに怖いね!
何があってもフランは守ってあげないとね。
でも、もしバッカスとーちゃんが泊まりで
ママがフルタイム出勤だったら・・・
ご近所頼みしかないです。
せめて物が倒れないようにしないとね。
地震は日本にいる以上仕方がないけれど
人災になる部分、例えばベランダに物を置かないとか
避難路をふさがないような小さいことや
フェイクニュースを拡散させないなどの
個人ベースで出来ることはちゃんとしたいです。
あ、コロナもね!
これだけ感染経路不明だといつ罹っても仕方ない、
もし感染しても拡散させないことが、みんなが
普通に生活できることにつながると思います。
手洗い、消毒、マスクはもちろん密を避けること
不要不急の外出を避ける(元々出不精)とかね、
これならピノホリママでも出来るかな^^
それでも、昨日は出掛けました。
あちこちガタがきているのでやむなく通院です。
帰りに王女ホーリィの花を買おうとしたら
好きなお花屋さんはお休みでした、自粛かな?
駅の近くにほとんどある○山フラワー△ーケットに
ユリがない??
うろうろ出来ないので、チューリップで我慢です。
チューリップは好きな花だけど小さいね。
ケチったらかなり貧相でした・・
スミレがあるから良しとしよう

その反動か、お花のサブスク頼んじゃいました(笑)
今週中に届くかな?
今回買ったお花と、サブスクひと月の金額がほぼ同じです。
店舗がないから安いらしいです、比較するのも楽しいね。
サブスクデビュー、遅っ!
テレワーク増やしてね、頼むよぉ!
人気ブログランキング
スポンサーサイト